このサイトについて
化粧品という括りの中には、実に沢山の物が含まれていますよね。
今回は、化粧品の中の基礎になる基礎化粧品について見直したいと思います。
年代別に、基礎化粧品の扱い方や、使用する物も違ってくるとは思いますが
基礎化粧品とは、ファンデーションや口紅などのメイク目的の化粧品とは異なり、
汚れを落としたり保湿を行うといった肌そのものを整える事を目的とする化粧品の事を指します。
勿論メイクも大切ですが、本当の美しさは健康な素肌から現れるものですよね。
素肌が美しいと、それだけで綺麗な女性と言える気がします。
その美しい素肌を作るには季節や体調はもちろん、年齢にあわせた化粧品を選ぶ事が大切と言われています。
20代前半のお肌は、ピンとハリがあり、みずみずしさを保っているイメージがありますが、20代後半から30代は、年齢と共に、疲れが出てきやすいですよね。
睡眠不足の翌朝は、目の下にクマ、というご経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
お肌のたるんできたり、毛穴が目立つようになったり・・・悩みはつきないと思いますが
それでは、どの様なスキンケアが良いとされているのか調べみました。
やはり、よく出てくるキーワードが保湿ですね。
洗顔後も、しっかり洗顔料を落としたいからと念入りにすすぎをする方もいらっしゃると思いますが洗いすぎは禁物だそうです。
洗顔後は、すぐに化粧水なり、ご自分のスキンケアをされるのが良いようですが、
ポイントは、化粧水をつけたら、少し時間をおいてお肌に浸透されるのを待つ、
そして、その他も同様に美容液にしても保湿クリームにしても、浸透されるまで手の温度を利用しながら
しっかり入れ込む、ということが大事ということです。
正しい知識を持って、スキンケア大事にしたいですね。
メイクをしましょ!
- 2019-02-18
- アイシャドーの基本的な塗り方
- 2019-02-17
- メイク下地の必要性と使い方
- 2019-02-16
- ポイントリムーバーで賢くクレンジング
- 2019-02-15
- アイライナーの引き方
- 2019-02-14
- フェイスパウダーの有効活用
- 2019-02-13
- ファンデーション効果的な使い方